私たちは、季節のうつろいの中で、少しでも安心してお過ごしいただける空間を守りたいと考えています。とくに冬場から春先にかけてのインフルエンザや感染症の流行期には、ご参列の方々やご遺族の皆さまが心配なく式に臨めるよう、いつも以上に衛生管理を徹底しています。
式場内では、ドアノブや手すり、椅子、テーブルといった人の手が触れる箇所を定期的に消毒し、快適な環境を保っています。お手洗いや控室にいたるまで、清掃の行き届いた状態を維持することをスタッフ一同が日々の習慣としています。
また、スタッフは出勤前の体調確認を徹底し、マスク着用を欠かさず、お客様への対応にも細やかな配慮を心がけています。ひとつひとつの作業は小さな積み重ねですが、「安心してお別れの時間を過ごしていただきたい」という想いのもと、すべてのスタッフが同じ気持ちで取り組んでいます。
写真は、そうした取り組みの一場面を切り取ったものです。消毒用クロスで丁寧にイスを磨く瞬間——特別な演出ではなく、私たちの日常そのものです。清潔であること、整っていること、そしてなにより“心を込めて整える”ことが、私たちの仕事の原点だと考えています。
これからも、季節ごとの環境変化や地域の健康状況に合わせながら、皆さまに安心してご利用いただける式場づくりを続けてまいります。ご来館の際には、ぜひ清潔で穏やかな雰囲気を感じていただければ幸いです。

